<http://www.cokiyu.net/>
愛媛出身の女性アーティスト。音大在学時よりコンピュータを用いた現代音楽作品を創作。2005年より彼女の作品を聴いたausが自身のアルバムにボーカルとして起用。sonarsound tokyo に出演。国内外のコンピレーションへの楽曲提供を経て、2007年には、flauより待望のソロデビューアルバム『Mirror Flake』を発表。
イギリス、ドイツ、イタリア、アメリカの海外音楽誌が絶賛。アルバムの楽曲が、東京モーターショーや、キヤノンのウェブサイトなどで使用され、話題を呼ぶ。
ボーカリストとしての活動もめざましく、ausをはじめ、Bichi (The Blue Foundation)やEberg、Robert Svensson、TSAN、re:plus の作品に参加。2009年には、オーストラリアでausとのスプリットツアーを行い、さらにデンマークのSPOT FESTIVALに招待されるなど、海外でのライブパフォーマンスも展開。今年に入り、 現在大ヒットをを記録している中島哲也監督の映画『告白』のサウンドトラックに新曲2曲の収録が決定。また、カラスヤサトシの人気まんがを実写化した映画『おのぼり物語』(公開中) にもアルバムの楽曲が挿入歌として使用されている。現在、2nd アルバム制作中。
<http://www.dubdb.com/s>
SJQは、魚住勇太(ピアノ)、米子匡司トロンボーン)、ナカガイトイサオ(ギター)、アサダワタル(ドラム)、大谷シュウヘイ(ベース)そして人工生命によるプロジェクト。ループを用いず、一つ一つの音と音がドミノのように連鎖反応させることで、音楽が生まれ、展開する。演奏はコンピュータなどで、生演奏をリアルタイムで音響処理を行う、ライブエレクトロニクスという手法で行われる。
<http://www.rimacona-lab.com/>
柳本奈都子(ボーカル)と原摩利彦(ピアノ)によるユニット。2004年春より京都を拠点に活動する。2006年から2007年末まで、ニューカレドニアの日本人移民史をテーマにした津田睦美の「FEU NOS PERES」展によせたコンサートをニューカレドニアと日本各地で開催。2008年には、デンマークのd'Oorhinge l'Orangeよりミニアルバムをリリース。2009年春には、ヨーロッパツアーを行った。2010年レーベルMille Plateauxのコンピレーション『Clicks & Cuts 5.0, 5.1』に参加。その他、FM79.7京都三条ラジオカフェにて「rimacona’s wave factory」(第4金曜日)のパーソナリティーを務めている。
<http://www.muranakamasumi.com/>
muranaka masumi = polar M。
ギターサウンドを中心に展開されるサウンドスケープ。
繊細ながらも強い情感を持って鳴らされるそのサウンドは、
深く静かに、時に反復し、時にいびつにその形を変えていく。
ソロやユニットでのライブの他、ダンスとの共演、ショートムービーや
映像作品への楽曲提供、イラスト制作等々、京都を中心に活動を展開中。
とりわけミニマルなテクノやハウスを媒介に、ルーディな横揺れグルーヴと
ストリップ・ダウン気味の剥き出しファンクを座標軸として密度の高いオープンな
時間の流れを捻り出すテクノDJ。op.disc / TOREMA RECORDSのリリースやパーティに関連したテキストを担当したり、Fumiya TanakaやAOKI takamasaをはじめとしたアーティストのオフィシャル・バイオグラフィ、アルバムライナーノーツを手掛ける文章書きとしても活躍中。
<http://www.myspace.com/tatsuyashimada>
<http://www.nightcruising.jp/>
エレクトロニカを中心に構成されたラウンジセットから、テックハ ウスやミニマルテクノで構成されたダンスセットまで幅広く柔軟に プレイする。 京都club metroでPsysExが主宰する「patchware on demand」、 同じく京都club metroで平日の開催ながら異常な盛り上がり を見せているテクノパーティ「UNDERMINE」でレギュラー DJとして活動中。 2008年にはraster-noton京都公演、2009年にはFENNESZ Japan Tour 京都公演、涼音堂茶舗electronic evening、 2010年には渋響pH:2.0、evala 'ttm studies' & 'acoustic bend' release concert in Kyoto. にDJとして参加。 また、主に京都CAFE INDEPENDANTS(カフェ・アンデパンダ ン)にて展開されているイベント「night cruising(ナ イトクルージング)」を主宰。
ゲストにも招いたAmetsubやausら日本のエレクトロニ カシーンを牽引しているアーティストとの交流に加え、 地元京都を中心に活動している若手新鋭アーティストとの共演、新 たなコラボレーションをこれまでのイベントにおいて実現させている。
<http://www.artrock-1.com/ >
新譜から中古までオールジャンルを取り扱う京都のCD/レコード・ショップ。
近年は、エレクトロニカやポストロックのセレクトにも力を入れており、早耳の音楽リスナーのみならず、アーティストやレーベル関係者からも支持されている。