https://delmorefx.bandcamp.com/
http://delmorefx.tumblr.com/
http://www.thewire.co.uk/audio/the-wire-tapper/the-wire-tapper-35/3
Label:DAS ANDERE SELBST
http://dasandereselbst.org/
http://www.co-bay.com/dasandereselbst/
https://www.facebook.com/pages/Das-Andere-Selbst/174191829294873
http://dasandereselbst.bandcamp.com/
https://soundcloud.com/eliab-1/tracks
http://www.dasandereselbst.org/novoline/
(a videoclip made for Novo Line 7'')
Drawings
http://walden-pothole.tumblr.com/
Multitasking is the brand new musical project by visual artist Joaquín Luzoro, also known for his freeform electronica dj- sets as Dj Multitasking.
His approach to music consist in making different constellations of his music devices collection. Each group of machines will behave differently depending on what devices have been selected.
Synthetic acid non 4/4 oriented, those sounds will make you dance if you are in the mood.
He's the man behind the cassettes label Digital Death Records.
http://www.soundcloud.com/djmultitasking
https://soundcloud.com/temporarymusic
http://staalplaat.com/digital-death-records
Born 1987 in Kobe, Japan.
Lives and works in Paris, France.
http://met0me.net
大阪府出身のTakahiro Uchiboriによるソロ・プロジェクト[Metome]
IdleMoments,innit,BRDG,2.5D,DOMMUNEなど東京、県外のイベントに出演。
2013年にKing DeluxeからリリースされたEP『Phestic Suface』は
XLR8R、Dummyなどの音楽サイトから高い評価を獲得
2013年末には「Objet」を発売。Bandcampトップページ”New and Notable Records“に掲載され注目を集める。
京都在住の電子音楽家higuchi eitaroによるプロジェクト。ノイズレーベル”UNNOISELESS”主宰。
2000年頃より電子音楽の制作を開始し、関西電子音楽シーンを中心に活動を行う。現在までにPsysExことKen’ichi Itoi氏が主催する京都の電子音響レーベル”shrine.jp”からCD作品のリリースや、大阪のカルトレーベル”nunulaxnulan”、”ELECTRON(ドイツ)”からCD-R作品をリリース、”VAATICAN RECORDS(フランス)”、”plunderphonics records(ポーランド)”等、海外のネットレーベルからmp3作品リリースに加え、自身のbandcampから音源配信を行うなど精力的にリリースを重ねている。
2012年12月より「様々なノイズ」を題材としたART作品制作をおこなうアーティスト”Shohei Tsuda”と共にノイズ専門ネットレーベル”UNNOISELESS”を設立。
関西を拠点に活動するトラックメイカー/プロデューサー。主にTriAngleレーベルやChill Wave,Witch House周辺のアーティストに影響を受け、本来持っている実験的な志向と合わし独自の音楽を追求。陰鬱で神秘的な世界観はシーンの中で一際異彩を放っている。
2012年、Day Tripper Recordsより初のカセットテープ作品『Anne』をリリース。『Anne』は2014年に韓国のビートメイカーSima KimとのスプリットCDといった形で再リリースされている。また、SonarSound Tokyo2013, Out Of Dots, KAIKOO OSAKA, Back To Chillといった国内主要イベントに出演。
さらに、今や関西を代表するパーティー”IdleMoments”の主宰者として、これまで数多くの国内外アーティストを招待。イベントを通じコミュニティやアーティストを繋げるオーガナイザーとしての側面も持つ。2014年1月29日、Day Tripperよりリリースされた1st full album『Aqonis』(DTR-011) がPitchforkにて好評価を獲得、鮮烈なデビューを飾ることとなった。
http://eadonmm.com
京都在住の電子音楽家、makoto kataokaのソロプロジェクト。
Max/MSPを使用した変幻自在なサウンドプログラミングを軸に、フィールドレコーディングや具体音、サンプリングを駆使した複雑な音空間+ビートを即興的に展開する。
2011年3月にMax/MSPの導入とともにimaとしての活動を開始しセラミックレコーズ等数々のネットレーベルを渡り歩き、2013年3月にはRoute09とのユニットA.N.R.i.としてshrine.jpから初の全国流通CDフルアルバム『All Noises Regenerates Interaction』をリリース。2014年4月には分解系レコーズからサンプリングミュージックの再定義をコンセプトに掲げた『future samplings』をリリースし、10月にはshrine.jpから『A Virgin Order』をiTunesにてリリースした。UNNOISELESS主宰のコンピレーションアルバムではMaxパッチも提供している。
2012年3月生まれ。
そのふてぶてしい風貌から大将と命名され、生後わずか半年にして散歩デビュー。誰にでも懐く好奇心旺盛な散歩パフォーマンスを武器に、近隣の愛犬家のみならず、インターネット上においても幅広い層からの支持を獲得。今後最も目が離せない柴犬の一匹である。
https://soundcloud.com/mononomonooto
映像制作、ヴィジュアルアーティスト。 アルル国立高等写真美術大学、ル・フレノア国立現代美術リサーチプログラムを主席で卒業した後、 ヴィラ九条山 (2012 年 ) と東京ワンダーサイト (2013 年 ) にレジデンスアーティストとして滞在。 彼の作品は世界中の多くのアートセンター、ギャラリーやフェスティバルで発表されてきた。
http://www.alexandremaubert.com
2008年、16歳の頃よりReaperを使用したサンプリングコラージュ、フィールドレコーディング、プロセッシングされた音響作品を制作、高校時代よりmix CDの制作、ネット上での公開を開始する。京都に活動を移した2011年Bunkai-Kei recordsよりPlayers epをリリース、2012年 flauより Tempera をリリースし、英MixmagのBest Album of Monthに選出されるなど特に海外にて高い評価を得る。2013年 Seiho主宰のDayTripperRecordsより Kiko をリリース。SonarSound2013 Tokyo/Osaka両公演に20歳の最年少記録で出演、また同年の秋、WWWで行われたRyoji Ikeda “supercodex live set” World PremiereにOAとして出演し、アンファンテリブルとささやかれる。その後Mark Fell(SND)、Charles Cohen、Tim Hecker、Arca、Baths、The Field等のアーティストと共演し、音楽のみならず様々な分野で反響を呼んでいる。
また、音を使用したインスタレーション作品や立体作品、映像作品の制作、様々なグラフィックデザイン、リトルプレスの制作、自身のレーベルNO CREDITの運営等も行っている。作品やデザインの制作プロセスを全てメンバー全員の参加によって完結させるプロジェクトBrinc.を主宰、インターネットを軸にアート/写真/デザイン/編集をボーダレスな始点でとらえアウトプットするトリオ yong のメンバーとしても活動している。
京都を拠点に活動する電子音楽家/DJ/オーガナイザー。ミニマルなハウスやテクノ、アンビエント要素を軸にDJを行うとともに、Velveljin、Rexikomのメンバーとしても広く活動を展開している。フランスを拠点とするレーベル Récit の日本での活動に協力しているほか、2013年にはアーティストエージェンシーGranulr (グラニュラー)を立ち上げ、様々なジャンルのアートと関わりながら国内外のアーティスト支援を行っている。2014年、Récit より’Hiver’ で初のソロ名義でのリリースを果たした。現在は今年リリース予定の音源制作に注力している。
http://masahikotakeda.com
大阪京都で実験的な電子音楽/カルチャーを紹介している、Madegg、Eadonmm主導のイベント 「INTEL」が5月27日に開催!ベルリン、パリ、大阪、京都などで活動する世界各地のインディペンデントな新興レーベルが平日の京都METROに集います!
関西拠点のアーティスト、MadeggとEadonmmの2人が主導するこのイベントは、今年2月にLA拠点のオンラインアンダーグラウンドアーティストD/P/Iの初来日ツアーを企画、4月のTCFとAfterhoursのダブルジャパンツアーでは京都の町家を利用し、町家独特の空間を映像と音楽でコーディネートすることによって新たなアート体験を展開するなど、実験的な電子音楽/カルチャーを意欲的に紹介している。今回のINTELは、今年で25周年を迎える老舗クラブメトロを舞台に開催。ドイツ、フランス、大阪、京都で活動する新興レーベルに焦点を当てたライブイベントを行う。
ドイツからは、カセットとデジタルでのリリースを続ける実験音楽レーベルDas Andere SelbstよりDelmore FX、Digital Death RecordsよりMultitaskingが登場。また、パリでRécit Recordsを主宰する日本人サウンドデザイナーYohei Yamakadoが、日本初ライブを披露する。一方国内からは、Nocredit RecordsよりDagshenma、mononomonooto、オーナーのMadegg自身が出演。更に大阪のDay Tripper RecordsよりEadonmm、京都のShrine.jpよりB from OUTATBERO、imaを含む、合計12組のアーティストが参加する予定となっている。