
2022 11月
11
金 18:30
BASS VOCAL FACTORY
11月11日「ベースの日」にBANYAROZのBENE、KenKen、NAGAN SERVER、韻シストのShyoudogの4人の"ベースボーカル"一夜に集結するスペシャルイベントが決定!
20
日 17:00
Art Collaboration Kyoto Closing Night
「現代アートとコラボレーション」をテーマに京都で開催するアートフェア、Art Collaboration Kyoto(ACK)が2回目の開催。現代アートに特化したアートフェアとしては日本最大級で、日本と海外のギャラリー、行政と民間、美術とその他の領域などがコラボレーションする点に特徴がある本アートフェアでは、ACKの会期にあわせた連携プログラムが多数開催されます。本イベントはACKを締めくくるスペシャルイベントとして開催!
21
月 19:00
GOMA feat. SHIN KOKAWA TOUR 2022
日本におけるディジュリドゥの第一人者「GOMA」と、元jizueのドラマーでさまざまなセッション、ユニットでも精力的な活動をしている「SHIN KOKAWA」のDUOが満を持して京都で実現!更にはストレートなロックンロールからユーモア溢れるフォーク、切ない声と剥き出しのソウルで歌い上げるその歌声とパフォーマンスで唯一無二の才人「奇妙礼太郎」とのスペシャルなツーマンが決定!!!
26
土 22:00
SUNNY SUNDAY SMILE
京都のインディーロック/オルタナティブDJパーティー『Sunny Sunday Smile』11周年のお祝いDAY!!
27
日 18:00
TONES vol.18「トリプルファイヤー × おとぼけビ~バ~ × Ayato」
「TONES」が久しぶりの京都開催!今回は、約4年半振りの京都公演となる「トリプルファイヤー」。京都から世界を震撼させ続けている「おとぼけビ~バ~」。山口県から観た人の度肝を抜き続けている「Ayato」。絶妙なメンツの3組が登場。
2022 12月
04
日 17:30
東京塩麹 全国ツアー『OUR TOWN』京都公演
コンテンポラリーポップバンド・東京塩麹による4年ぶりのツアー『OUR TOWN』。東京塩麹が縁ある<まち>と出会い、「音楽を通じて、少しだけ変わった一日を体験する」をテーマに金沢、名古屋、京都、長野、東京の全国5ヶ所を巡る。また東京公演以外の各会場では、それぞれの<まち>で活動する音楽家が1組出演する。
07
水 19:00
SPEEDUBX
ドラマー 中村達也とベーシスト KenKenという国内最強のリズム隊2人によるハイスペック・バトルバンド「SPEEDER-X」が国宝級ダブエンジニアDUB MASTER X と合体した『SPEEDUBX』が京都に来襲!その瞬間でしか出せない音がぶつかり合い、響き合う丁々発止のセッション。ゲストにナカムラルビイも加わり一夜限りのスリリングな響音の宴へ是非!
10
土 23:00
Bloodshake vol.3
Great Youth企画ナイトパーティー”Bloodshake vol.3”開催!
11
日 20:00
“Valhöll” -META 10th, tex 9th Anniversary Party-
京都は麸屋町通、二条に店を構えるMETA KYOTOは今年で10周年を迎えることとなりました。また、SISTER STOREであるtex OSAKAは9周年。この度、10周年を記念しましてKYOTO METROにて"Valhöll"を開催!!
13
火 20:00
Rock Paper Scissors
新たに指導する「Rock Paper Scissors」記念すべき第一弾では、実験音響の最高峰を極めるドイツの電子音楽レーベルRasterを主宰するByetoneを招聘、更に同じくRasterで活躍するMieko Suzuki がビジュアルアーティストClaudia Rohrmoserと共にA/Vパフォーマンスを披露!
14
水 18:30
第四回 共闘会議
各方面から注目を集める「betcover!!」の主催企画「第四回 共闘会議」が京都METROにて開催決定!第4回は鬼才E.O.Uとのツーマンライブ。アートディレクター・星加陸がデザインを手がけたフライヤーには、終演後に集合写真とセットリストが追加される予定。
2023 1月
07
土 23:00
the McFaddin presents dip. 4 “New Year’s Party”
京都発の5人組バンド「the McFaddin」主催のパーティー"dip"が新年早々メトロにて開催!
08
日 19:00
水と木の祭り大感謝祭 -day1-
2年に一度の琵琶湖に出現するユートピア、『水と木の祭り』の大感謝祭を2023年新春京都の、スペシャルな5会場にて、2daysで宴を開催します。
13
金 18:30
KiliKiliVilla presents Space Kelly Japan Tour 2023
6年ぶりのアルバム『Come To My World : a tribute to SARAH』をリリースしたSpace Kellyの来日が決定!
21
土 17:00
DYGL JAPN TOUR 2023
DYGLが12月9日に待望の4thアルバム”Thirst“を発売!そしてそのアルバムを引っ提げ全12都市を巡るジャパン・ツアーが決定!!
22
日 17:30
僕の京都を壊して~FLUID/5kai RELEASE PARTY
京都オルタナティヴシーンの雄 FLUIDが仕掛ける「僕の京都を壊して」久々の開催は、ミニマルな構成とソリッドな音像が唯一無二な 5kai とのWリリースパーティー!group_inouのTRACK担当にしてソロでも引くてあまたな imaiを始め、she luv itやquiquiなどいずれ劣らぬ歴戦のアクトが競演!"2023年のオルタナティヴ"が交錯する刺激満載の夜へいざ!
2023 2月
04
土 16:00
地底の響き
京都からベルリンへと拠点を移し活動中のサウンドアーティスト「百瀬俊」によるプロデュース企画『地底の響き』を開催、国際的に活躍するヴォイスパフォーマー/作曲家/音響詩人/楽器製作者/視覚芸術家「足立智美」、さらにはチェロ奏者にして、音楽以外の表現とも多彩にコラボレートする唯一無二なアーティスト「中川裕貴」、そして今回の主催「百瀬俊」によるパフォーマンスが"アンダーグラウンドのメッカ"METROの地の底から鳴り響きます。
05
日 17:30
COOL TO KOOL 復活祭
今年33周年を迎える京都CLUB METROの最初期を代表する看板イベントとしてMONDO GROSSOとKYOTO JAZZ MASSIVEの邂逅により誕生した伝説のイベント「COOL TO KOOL」が一夜限り復活!
09
木 18:30
RICH VINYL WEAPON
ドラムソロで世界を賑わせる #STDRUMS による京都での初企画!60〜70年代の貴重オリジナル盤を惜しみなくスピンする DJ #UkORIGINAL を中心にスリーマンでの没入的ライヴショウをミックス。世紀の名盤たちと過ごす極上の音楽体験があなたを待っている。
12
日 19:00
squander
YPYとKen FURUDATEをレジデンツに毎回、国内外のfemale DJ / beat makerや、関西で活躍するDJをゲストとして招聘し、音楽のみならず映像表現まで実験的な内容を試みる新たな音楽イベント「Squander」。第4回のゲストには、22年春〈Keep Hush Tokyo #1〉出演、NTS radioへのスロー&ダウンビート素晴らしいmixの提供、さらに23年冬には新イベント〈eulb〉のhostなど、レフトフィールドなベースミュージックを軸に、音楽への造詣を感じさせる幅広さと自在なプレイで注目を集めるimusを招聘!
25
土 17:00
Salon de HITOZOKU presents ACTIVISM!!! vol.8
メトロきっての祝祭クラブパーティー"ACTIVISM!!!"第8弾!舞踊家・東野祥子と音楽家・カジワラトシオを中心に、次々とその領域を増殖していくパフォーマンスアーティストコレクティブ「ANTIBODIES Collective」が仕掛けるエネルギーが交錯しまくる混沌と祝福の夕べへ是非!
2023 3月
03
金 22:00
2000Black Presents Run Riddim x Jazzy Sport Kyoto 5th Anniversary
05
日 15:30
アブラミニサミット 2023 in 京都
日本音楽界の天然記念物的活動を続けるアブラーズがお送りする、 のんびりまったりなトークショー『アブラ・ミニサミット2023』が "発祥の地"京都メトロにて開催。
12
日 18:30
あらかじめ決められた恋人たちへ 「残像の夜に vol.5」
25周年記念小説付きアルバム「燃えている」をリリースした、シネマティックダブバンド【あらかじめ決められた恋人たちへ】が、2017年7月以来の自主企画イベント「残像の夜に vol.5」を京都、東京で開催!
2023 4月
15
土 20:00
KYOTOPHONIE 2023 Kick-Off Party
日本有数の国際写真フェスティバル『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭』が、新たに立ち上げた、ワールドミュージック・現代音楽・クラシック・電子音楽・ストリートミュージック… 様々なジャンルを超え、国境も超えた素晴らしい音楽のライブ演奏を京都の特別な空間で体験する国際的な音楽祭『KYOTOPHONIE』が、同時期開催となる KYOTOGRAPHIE の開幕日でもある2023年4月15日(土)よりスタート!その幕開けとなるKick Offパーティーを京都CLUB METROにて開催します!
18
火 18:30
LEX 『This is me Tour 2023』
今年1月に5thアルバム『King Of Everything』を発表した「LEX」が『This is me Tour』と題し、岐阜、京都、岡山、熊本、那覇、旭川、函館、仙台の8都市のライブハウスツアーを敢行!
22
土 17:30
The TRAVELLERS with 藤井尚之
元チェッカーズの 藤井尚之 をゲストメンバーに加え、名実共に日本を代表するジャンプバンドとなった The TRAVELLERS がワンマンライブ開催!
2023 5月
01
月 18:30
WASSUP SLACKERS
京都のロックンロールバンド、BETTY & THE SLACKSがお送りするPUNK KIDS のためのPUNK NIGHT!!
関西の精鋭3バンドとライブDJによる最高の夜をお届けします!
04
木 21:00
TSUNAMI GUIDANCE
メトロスタッフTSUNAMIプレゼンツ!毎回、出演アーティストとお客さまのグッドバイブレーションが織りなすハッピーパーティ"TSUNAMI GUIDANCE"の第四弾に何と"U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS"が満を持して登場!!!!
13
土 19:00
KYOTOPHONIE + KYOTOGRAPHIE Closing Night!
第1回KYOTOPHONIE-国際音楽祭と第11回KYOTOGRAPHIE-国際写真祭のクロージングを祝い、日本最古のクラブにBORDERレスなアーティストが集結!日本に世界の音楽を紹介するピーター・バラカン、京都が産んだ世界的DJのFPM、京都の最注目新ユニットKobeta Piano、そしてオーバーグラウンドからアンダーグラウンドまでを行き来し、日本の音楽シーンを刺激し続けている大友良英+小山田圭吾。
今年の両フェスティバルのクロージングを飾るにふさわしいエッジーなアーティストたちとの熱狂の一夜!
14
日 18:00
“DRUMDESTROY” 中村達也×武田理沙 和田晋侍×大野悠紀
中村達也×武田理沙、和田晋侍×大野悠紀、気鋭インプロヴァイザー同士ががっぷり四つで対峙するスペシャル企画"DRUMDESTROY"。