イベントを読み込み中
  • このイベントは終了しました。
7/
07
(金)

Buffalo Daughter 30周年記念企画第三弾・京都編

OPEN:18:00 | START 18:30 | Adv.¥4000+1D | Door.¥4500+1D   |
イベント画像

出演:
Buffalo Daughter
空間現代

Guest:
山本精一

ジャンルレス・ボーダーレスにワールドワイドな活躍を続ける Buffalo Daughter 結成30周年記念イベントの京都公演が決定!!!

2021年発売のアルバム「We Are The Times」から2年。デジタル社会の希望と不安を歌った新曲「Chatbot Baby」「Malfunction」を発売し、 8年ぶりの北米ツアーを終えたばかりのBuffalo Daughterが、ツアーメンバーの奥村建 (Delaware)、小松正宏 (ex. Bloodthursty Butchers)と共にMETROに戻ってくる!

今春リイシューされた98年「New Rock」01年「I」からの選曲も含んだオールタイムベストな選曲で30周年を祝います。

オープニングアクトに空間現代、ゲストに山本精一、という豪華ラインナップ。お見逃しなく!

Buffalo Daughter Live at Liquidroom 2022 – No New Rock

Buffalo Daughter Live at Liquidroom 2022 – Five Minutes

2023/7/07 - - OPEN:18:00 | START 18:30
Adv.¥4000+1D
Door.¥4500+1D  
★前売(Advance Ticket)チケットは5/5(金)16:00〜発売開始!
zaiko ( https://buffalodaughter.zaiko.io/item/356304 )


ARTIST INFO

Buffalo Daughter

シュガー吉永 (g, vo, tb-303) 大野由美子 (b, vo, electronics) 山本ムーグ(turntable,vo)

1993年結成、1996年にグランド・ロイヤルレーベルにて全米デビュー。ジャンルレス・ボーダーレスに自由で柔軟な姿勢で同時代性溢れるサウンドを生み出し続けてきたオルタナティブ・ロック・バンド。ライブにも定評がありワールドワイドで大きな評価を得ている。
2010年より自らのレーベルBuffalo Ranchを設立し活動。
2021年9月、現在最新作となる8thアルバム『We Are The Times』をワールドワイドでリリース。7年ぶりのアルバムは長い期間の色々な思いが惜しみなく曲の中に凝縮され、パンデミックにより大きな変化を迎えた世界の確かな指標を示す作品となった。
結成30周年を迎えた2023年には、『New Rock』(1998年)と、『I』(2001年)をそれぞれボーナストラックを加えてアナログ盤で再発。5月には2年ぶりに新曲2曲をBandcampにて発売。周年記念のツアーは、オーストラリア、北米、日本と世界各地を周り、東京で行われたファイナルで歴代ドラマー4人を迎えたツインドラムセットで締めくくった。
2024年、AMBIENT KYOTO 2023で展示した立体音響映像作品の音源をドルビーアトモス版で配信リリース。2025年も新曲のリリースを予定している。

official site: https://buffalodaughter.com
YouTube: https://www.youtube.com/buffalodaughter
X(ex.Twitter): https://twitter.com/buffalodaughter
instagram: https://www.instagram.com/buffalodaughter/
facebook: https://www.facebook.com/BuffaloDaughterTokyo/
bandcamp: https://buffalodaughter.bandcamp.com

山本精一/Seiichi Yamamoto

兵庫県出身、京都在住
オルタナティヴ・ロックバンド「BOREDOMS」、アブストラクト・ロック実験室「想い出波止場」、擬似ポップバンド「羅針盤」、コズミック・ダンスユニット「ROVO」、恣意的初期衝動パンクバンド「MOST」、数学的パズルグルーヴ「PARA」他、多数の実験的バンド /ユニットやソロワーク、内外の先鋭的な音楽家とのセッション等で、プレイヤー/ソングライター/コンポーザー/プロデューサーとして、ワールドワイドに活動を展開。
ソロ作品として、「selfy」「クラウン・オブ・ファジーグルーヴ」「ラプソディア」「プレイグラウンド」「CAFE BRAIN」他作品多数。
また、「MIND GAME」(湯浅政明監督)「殺し屋1」(三池崇史監督)「アドレナリン・ドライブ」(矢口史靖監督)などで映画音楽も手がける。

空間現代

2006年、野口順哉(Gt,Vo)、古谷野慶輔(Ba)、山田英晶(Dr)の3人によって結成。編集・複製・反復・エラー的な発想で制作された楽曲をスリーピースバンドの形態で演奏。これによるねじれ、負荷がもたらすユーモラスかつストイックなライブパフォーマンスを特徴とする。2016年9月、活動の場を東京から京都へ移し、自身の制作および公演の拠点としてライブハウス「外」を左京区・錦林車庫前に開場。先鋭的なアーティスト達とのジャンルを超えた作品制作も積極的に行う。2019年度、京都市芸術文化特別奨励者。

2023年、新作アルバム『Tracks』をリリース。
https://kukangendai.bandcamp.com/album/tracks
http://open.spotify.com/album/39rvQ4akQVEzU9OLprarcv
https://music.apple.com/jp/album/tracks/1681547536/

  • Club METRO
    〒606-8396
    京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82
    恵美須ビルB1F(京阪神宮丸太町駅2番出口)
  • 075-752-4765
HEAD OFFICE

Zac Up Co,LTD

〒606-8396 京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビル2F 東
Tel: 075-752-2787 Fax: 075-752-2785

PAGE TOP