
- このイベントは終了しました。
21
(日)
Semaphore ~Electronica Katharsis

Act:
Tomoki Tamura (DJ)
PsysEx (Ken'ichi Itoi,Masahiko Takeda,UxDxN / Live)
YOSTEX (Sawa Angstrom / Live)
Nuelk (HIRAMATSU TOSHIYUKI / Live)
Hiroki Shiga (DJ)
sonesora (VJ)
HIGETACO (Food)
Toma Saito (Photo)
1周年を迎えたマンスリー ・ミニマル・グルーブ・パーティー「semaphore」。ロンドンを拠点に世界各地のダンスフロアを沸かせている世界にほこる日本人DJ/Producer、Tomoki Tamura を招聘。今回もアドヴァンスドグルーヴがフロアを満たします。
更に日曜19時からのデイパーティーとして"Electronica Katharsis"と題し、電子音楽ライブの要素を増やす。00年代京都をエレクトロニカ特区として確立した中心ユニットPsysExが活動再開後メトロに凱旋、更にSawa Angstromのメンバー吉岡哲志のプロジェクトYOSTEX、HIRAMATSU TOSHIYUKIの新プロジェクトNuelkのLIVEアクトも加え、電子音楽ライブ表現の新機軸を示す。
ARTIST INFO
Tomoki Tamura (Holic Trax/Doublet/A time traveller)

大阪出身のDJ / プロデューサー。黒人ルーツのUSハウスに影響を受け、2000年代に大阪の主要クラブで活躍。2004年に英ロンドンに拠点を移し、自身のイベント「Holic」を開始。Fabric、Ministry of Soundなどロンドンの主要クラブで活躍し、2012年にはレーベルHolic Traxを主宰するなどロンドンのアンダーグランドシーンにおいて不動の地位を確立した。
レーベル設立5周年となる2017年にはSatoshi Tomiie、Mr.G、Tuccilloという豪華な顔ぶれと共に3枚のEPをリリース。さらに盟友TuccilloとユニットDoubletを発足し、自分たちの音源をリリースする新レーベルを設立。“101” “202”は即完売するなど高い人気を誇る。現在までにサブレーベルBoothoic,Monoklo,TomTamClubを含め50枚以上のレコードをリリースするなどクリエイティブに活躍。現在はベルリンを拠点に世界各地のダンスフロアを沸かせている。
またjazz, ambient, downtempoなど様々な良質のミュージックをセレクトしたダンスフロアだけに留まらないListening set も別名義 A time traveller として行なっている。
ちなみに趣味はテニスで、今でもコートを縦横無尽に走り回るスポーツマンの一面も。
PsysEx(サイセクス)

サイレンスサイエンス、サイセクス。
糸魚健一、UxDxN、武田真彦、赤川純一を中心に構成される電子音楽ユニット。
エレクトロニカファンクネスを再定義しつづけるマイクロスコピックの雄。
メディアを横断する作品表現、積極的なライブ活動を経て、国内外で高い評価を得ている電子音楽ヘリテージ。
http://www.shrine.jp/psysex/
YOSTEX

京都在住、音楽プロデューサー、サウンドエンジニア。エレクトロニックグループ”Sawa Angstrom”のメンバーとして活動中の吉岡哲志のソロ名義。過去には”LLama”のメンバーとして活動、Rallye Labelやwonderground musicから作品をリリース。また京都のレコーディングスタジオ”STUDIO INO”を運営、多くのアーティストの作品に レ コーディング、ミックスマスタリング、トラック提供等で参加。2018年から浜田淳 (Lainy J Groove)、児玉真吏奈とのユニット”Sawa Angstrom”をスタートし、2023年にソニーミュージックレーベルズよりメジャーデビュー。
Nuelk

滋賀を拠点に活動する電子音楽HIRAMATSU TOSHIYUKIによるプロジェクト。これまでに本人名義にて国内外からソロ作品を発表。ノイズや質感豊かな電子音を緻密に構築したサウンドは電子音楽だけに限らず様々な音楽シーンから支持を得ている。
Hiroki Shiga

京都を拠点に活動。
Minimal houseを中心とした選曲。
sonesora ソネソラ

2001年生まれ。京都在住の映画作家/写真家。 写真、映像、映画、インスタレーションなどメディアを横断した様々な作品を制作している。 視聴環境や再生媒体を使い分けることによって視覚表現のあり方を分解して考え、光と闇など、映像の根源的な要素を使って再構築することを試みている。
HIGETACO

舌を唸らす神出鬼没のストリートタコス
Toma Saito

京都を中心に活動。モノクロームを主体に多種多様なオールドレンズを用いた写真表現。