
09
(日)
SECOND ROYAL presents 幽体コミュニケーションズ「巡礼する季語」 LP RELEASE PARTY in METRO

LIVE:
幽体コミュニケーションズ
ウ山あまね
諭吉佳作/men
in the blue shirt
ゴリラ祭―ズ
DJ:
OSANAI (SECOND ROYAL)
VJ:
asaco (SPEKTRA)
唯一無二のポップ&リリックセンスで話題浸透中の京都の3人組ユニット「幽体コミュニケーションズ」が、2023年リリースの音源集『巡礼する季語』がボーナストラックを追加して待望のアナログ・リリース!
『巡礼する季語』は2022年2月にリリースされた幽体コミュニケーションズ1作目のミニアルバム。リリース時に収録されていた8曲に加え、アナログ化に際し新たにレコーディングを行った「ユ(Acoustic)」の1曲を追加した全9曲を収録し待望のアナログリリースとなった。
そしてリリースに併せて、京都METROにて開催されるリリースパーティのゲストアクトも発表!これまでも自主企画への出演やリミックスでの参加が記憶に新しい「諭吉佳作/men」や「ウ山あまね」に加え、彼らが拠点とする京都で共に活動している「in the blue shirt」や「ゴリラ祭ーズ」らが出演します!
e+ ( https://eplus.jp/sf/detail/4260780001-P0030001 )
----------------
※「早割」は受付終了しました。
※「学割」でのメールご予約の方は、"学割でお申込み"の旨をメールにご記入下さい。
ARTIST INFO
幽体コミュニケーションズ

2019年に京都で結成された3人組ユニット。
フォークやヒップホップ等様々な音楽を圧縮コピーして混線させたチープでストレンジなサウンドの上に、男女混成によるあどけない歌声と四季に呼応する詩世界を同居させている。
結成間も無く「カクバリズムの文化祭」「りんご音楽祭」「ボロフェスタ」に出演。2023年にはミニアルバム『巡礼する季語』を発表、「FUJI ROCK FESTIVAL’23 ROOKIE A GO GO」に出演を果たす。シングル『ミュヲラ』を7インチリリース。
2024年には自主企画イベント「【借景】」をスタート、初回ゲストに諭吉佳作/menが出演。第二回はゲストに君島大空を迎え東京/京都で開催。両公演ともソールドアウトとなった。10月には新曲「hito」を配信リリース。
[HP]https://yutaicommunication.wixsite.com/-site
[X]https://x.com/yu_komisan
[Instagram]https://www.instagram.com/yu_komisan/
[YouTube]https://www.youtube.com/@Yutai_Communications
ウ山あまね

2019年より「ウ山あまね」名義での活動を開始。hyperpopの音楽性とJ-POPのポップネスを漂わせた歌心を繋ぐ存在として近年注目を集める。2020年10月、ネット・レーベルのMaltine Recordsによるコンピレーション・アルバム『???』に参加。その直後にデビューEP『Komonzo』をリリース。2021年にはシングル「hiuchiishi」「来る蜂」「siriasu」をリリース。『ミュヲラ』7″のB面収録の『ショートショート』Remixを手掛けた。
諭吉佳作/men

2003年生まれの音楽家。作詞作曲編曲。
個人の音楽活動以外にも、コラボレーション、楽曲提供やサウンドトラック、執筆やイラストレーション、映像など。
in the blue shirt

1991年生まれ、京都在住、有村崚(ありむら・りょう)によるソロプロジェクト。自身の作品の他、TVドラマの劇伴、テレビCMなどの広告音楽も手がける。2022年8月に3rdアルバム『Park with a Pond』をリリース。
ゴリラ祭ーズ

2017年に結成した滋賀県発3人組インストゥルメンタルバンド。
2020年、全員が大学に進学し本格的に活動を開始。
ギター担当古賀、鍵盤ハーモニカ担当舩越、リコーダー担当平野
で構成される。
Shinsuke Osanai (SECOND ROYAL RECORDS)

SECOND ROYAL RECORDS主宰
asaco

テクニカルディレクター, web/インスタレーションエンジニア。得意と分野はAR(拡張現実)。
TouchDesignerを使ったVJ活動とともに、ノードベースのプログラミングなどを使い、ARをはじめさまざまな視覚表現や体験を創作。
実験者集団 SPEKTRAのメンバーとしても制作活動を行う。
A technical director and an web/installation engineer specializing in AR (Augmented Reality).
Performing as a VJ using TouchDesigner, and also creating various visual expressions and experience with node-based visual programming.
A memeber of experimenters group SPEKTRA.
@nomnommorn