イベントを読み込み中
3/
15
(土)

モジュラー&エレクトロニクス

OPEN:17:00 | start 17:30 | 前売/当日 3,900円+1D | 学割 2,900円+1D ※要学生証提示
エレクトロニクスモジュラーシンセ電子音楽

出演:
坪口昌恭
豊田奈千甫

ジャズミュージシャンであり、テクノをはじめとした電子音楽/ダンスミュージックへのアプローチを積極的に行ってきた、ピアニスト・坪口昌恭が、モジュラーシンセを軸とした関西ツアーを開催。
東京ザヴィヌルバッハとしてライブを行って以来、京都METROのサウンドに惚れ込む坪口氏、モジュラーシンセによる数学的で美術的な電子音楽をMETROのクラブサウンドで体感せよ!

迎え撃つのは、関西を拠点に活動する音楽家・豊田奈千甫。
舞台音楽や映像作品のための音楽を中心に活動をしてきた中、2020年以降は即興演奏にも積極的に取り組んできた。
山本精一、中村達也、中尾憲太郎をはじめ、数々の猛者を相手に、クールな佇まいとは裏腹な熱気あふれるプレイから、深海のような静寂を行き来する、表現豊かな電子音楽を奏で、その存在を強烈に印象づけて来た。
今回は、ソロセットでの公演を予定。
物語を感じさせる電子音楽に存分に浸ってください!

2025/3/15 - - OPEN:17:00 | start 17:30
前売/当日 3,900円+1D
学割 2,900円+1D ※要学生証提示


ARTIST INFO

坪口昌恭

「音楽は感情表現である以前に数学であり美術である」
菊地成孔主催のエレクトリックマイルスに源流を持つビッグバンド・DC/PRGをはじめ、AIによる音楽の先駆けともいえるユニット、東京ザヴィヌルバッハの活動で知られる、ピアニスト&シンセシスト、クリエイター。ポリリズミックなアプローチやエレクトロニクスとの共存など、伝統的なジャズと先鋭的なアプローチを融合した独自の音楽を追求する。

昨年、還暦を迎え、現在は、名うての若手音楽家・西田修大(gu.)/大井一彌(Dr.) と結成したクラブミュージックを意識したユニットOrtanceでの活動をはじめ、山下洋輔、坂田明らジャズレジェントたちとの共演も精力的に行っている。

2004年からモジュラーシンセサイザーでのライブ・制作に取り組む。
モジュラーシンセ作品として「A Cat On Modular」をリリース。

豊田奈千甫| NATIHO TOYOTA

関西を拠点に、舞台音楽や映像作品のための音楽を制作。
ワールドミュージック、ロック、ジャズなどを経由し、空間を立体的に表現したサウンドデザインが特徴的。
2020年から立体音響システムを使用したサウンドインスタレーションを開始。並行して、音楽家、画家、パフォーマーとの即興セッションも精力的に行う。

昨年は、山本精一、中村達也、中尾憲太郎、中村弘二らと共演。
即興演奏においても、強烈な熱量を感じさせるプレイと深海のような静寂の世界を行き来する、物語を感じさせる電子音で、その存在を強烈に印象づけてきた。

  • Club METRO
    〒606-8396
    京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82
    恵美須ビルB1F(京阪神宮丸太町駅2番出口)
  • 075-752-4765
HEAD OFFICE

Zac Up Co,LTD

〒606-8396 京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビル2F 東
Tel: 075-752-2787 Fax: 075-752-2785

PAGE TOP