
20
(金)
「麻雀」

ACT:
caroline
Dove
hyunis1000
Kazumichi Komatsu
koot neimi
Le Makeup
rimi-_-bd-_-sibis
Rosa
Texas 3000
whatman
SHOP:
OASIS 2
whatman&Kazumichi Komatsuによる「麻雀」がオールナイト開催!ジャンルを越境してシーンを揺さぶる異才たちの饗宴!
ARTIST INFO
caroline

2000年生れ。兵庫県出身、神戸在住の音楽家・コラージュ作家。地元加古川のHIPHOPクルー”CERFVILLIE”所属。
hyunis1000とのDJユニット”MP5″での活動や、アート展”when i dream”のキュレーションなど、生活における疑問や思想を、遊びを通して楽曲やデザインで表現している。
Dove

hyunis1000

2000年生まれ、神戸を中心に活動するラッパー。トラックメイカー/DJ/ラッパー・Ratiffとのユニット・Neibiss、同世代のコレクティブ・Nerd Space Program、どんぐりずとのユニット・DOMBIESSのメンバーとしても活動中。SPACE SHOWER TV『BLACK FILE』でのインタビュー動画の公開やRed Bullが企画するマイクリレー『RASEN』への抜擢、ロンドンを拠点とするパーティー『Keep Hush』の日本公演に出演するなど躍進を続ける。2022年1月にファーストアルバム『NERD SPACE PROGRAM』、2023年1月にビートメイカー/DJ・carolineとの共作『SNOWDOME』を発表。その持ち前のラップスキルの高さから、全国各地のヘッズや音楽評論家の間で話題となり、一躍注目を集める。2023年11月には神戸のセレクトショップ・EPOCHからセカンドアルバム『KUPTYTH』を発表。今最も注目すべき若手ラッパーの1人であることは間違いない。
Kazumichi Komatsu

小松千倫は1992年生まれ、トラックメイカー Madeggとしても知られる。
これまでにFLAU、Angoisseなど様々な国のレーベルよりアルバム、 EPをリリースするが、その表現領域は音楽、映像、インスタレーションと多岐にわたる。
原初的な経験的感覚やイメージを基点としながら、ジャンルによる規定性を迂回するように街や自然、メディアや記憶の内外にある微細な現象や変化を重ね合わせることで、抽象的なイメージが固有のシーケンスへと転化していくかのような作品制作を行っている。
Photo by 竹久直樹
Le Makeup

大学在学時に作曲へと本格的に取り組みはじめ、以降国内外の様々なレーベルから作品を発表する。
2020年にアルバム「微熱」、2023年に「Odorata」、2024年に「予感」をリリース。
Texas 3000

Texas 3000は「矛盾」に満ちた存在である。
2019年、幡ヶ谷FORESTLIMITでのパーティ”K/A/T/O MASSACRE”にてJojo(Gt/Vo)と崎山(Dr)が出会い結成。2023年1st アルバム”tx3k”リリースと同時にkirin(Ba)がメンバーとして加入、3人でライブや創作を精力的に行う。
シリアスなのかふざけているのかわからない支離滅裂で無秩序を表現するかのようなサウンドとリリック。ポップでありながら、どこか掴みどころのないキャラクターと謎の虚無感が同居した佇まい。Texas 3000はそんな新世代の異形オルタナティブロックバンドである。